アンチエイジング美容鍼なら名古屋市緑区のよもぎ鍼灸整骨院

名古屋市緑区のよもぎ鍼灸整骨院 TOP > アンチエイジング美容鍼
アンチエイジング美容鍼は緑区のよもぎ鍼灸整骨院。
諦めていた腰・肩・首などの痛み改善!多数の喜びの声をいただいております!
アンチエイジング美容鍼ビフォーアフター
あなたは今、このようなことでお悩みではありませんか?
  • エステに通ってもその場だけで、数日後には元に戻ってしまう
  • 高い美容液を使っているのに、シワやたるみの改善を実感できない
  • 毎日忙しく長時間のエステには継続的に通う事ができない
  • ヨガや食事改善をしているけれど、顔のむくみやたるみには効果を感じられない
  • 自宅でリンパマッサージをしても、フェイスラインのたるみがスッキリしない
  • 「エステや化粧品では限界かも」と思いながらも、もっと自然で効果的な方法を求めている

アンチエイジング美容鍼とは?

アンチエイジング美容鍼のイラスト

アンチエイジング美容鍼とは、薬や美容医療機器を一切使わず、ご自身の自然治癒力を引き出して肌を若々しく整える鍼灸療法です。

髪の毛ほどの細い鍼をお顔に刺すことで、肌の奥の細胞にごく小さな刺激(マイクロトラウマ)を与えます。
その刺激が引き金となり、血流や代謝が活性化し、コラーゲンやエラスチンの産生促進、ターンオーバーの改善につながります。

近年の研究では、美容鍼が

「セロトニン(幸せホルモン)の分泌促進」
「副交感神経優位によるリラックス効果」

ももたらすことが確認されており、肌だけでなく心身の調和を整えることも期待されています。

アンチエイジング美容鍼の主な症状改善

アンチエイジング美容鍼のイラスト

美容鍼が対象とするのは、加齢や生活習慣の影響で現れる年齢肌の悩みです。

  • フェイスラインのたるみ、むくみ
  • 肌のくすみや乾燥
  • ほうれい線や目元の小ジワ
  • 顔の左右差や表情の硬さ
  • クマや吹き出物、ニキビ跡

さらに、血流や自律神経の調整作用により、

肩こり・頭痛・眼精疲労・不眠

といった全身症状の改善に役立つケースもあります。

短期的には「むくみが取れる」「目元がすっきりする」「顔がワントーン明るくなる」といった即効性があり、長期的には「ハリ艶のあるふっくら肌質」「シワ・たるみ予防」「柔らかく若々しい表情」へと変化が期待できます。

年齢肌のトラブル

アンチエイジング美容鍼のイラスト

年齢肌のトラブルは、単に「老化現象」だけでなく、さまざまな内外の要因が関係しています。

1. 加齢による細胞機能の低下

30代後半から、肌のハリを支えるコラーゲンやエラスチンの減少が顕著になります。さらに水分保持力や皮脂分泌量も低下し、乾燥や小ジワの原因になります。

2. 表情筋の衰え

長年の習慣で使う筋肉と使わない筋肉に差が生まれ、顔のバランスやたるみに影響します。特にマスク生活の長期化は表情筋を弱め、フェイスラインの崩れや二重顎を助長することが指摘されています。

3. 血流・リンパ循環の低下

ストレスや睡眠不足、冷えなどによって顔の血流が滞ると、肌に十分な酸素や栄養が届かず、くすみやクマ、むくみが目立つようになります。

4. ホルモンバランスの変化

40代以降は女性ホルモンの分泌が減少し、肌のバリア機能が弱まり、シミやくすみが定着しやすくなります。

こうした原因が複合的に作用し、「老け顔」「疲れ顔」をつくり出します。美容鍼はこれらの根本にアプローチし、内側からの回復を促します。

年代別のお悩みと美容鍼の効果

アンチエイジング美容鍼のイラスト

20代:皮脂分泌とニキビ・毛穴の悩み

  • 皮脂分泌量がピークに達し、毛穴の黒ずみやニキビが目立つ時期
  • ターンオーバー周期は約28日と早いが、不規則な生活で乱れやすい

美容鍼により毛穴の引き締め・ニキビ跡改善・皮脂バランス調整が期待できます。

30代:シミ・たるみの初期サイン

  • 水分と油分のバランスが整いながらも、細胞の老化が進行
  • シミ・そばかす、フェイスラインの緩みを感じ始める

美容鍼により血流促進とコラーゲン産生促進が行われ、肌の明るさやハリが回復しやすくなります。

40代:乾燥・小ジワ・肌色の変化

  • 水分保持力やバリア機能が低下し、乾燥や小ジワが目立つ
  • 古い角質が溜まりやすく、肌色がくすむ

美容鍼により加齢によって乱れてしまったターンオーバー周期(約45日)を整え、肌の透明感と保湿力を高める効果が見込めます。

50代以降:ハリ不足・深いシワ・たるみ

  • コラーゲンやエラスチンの減少が進み、皮膚や脂肪の下垂が顕著
  • 顔全体に「老け顔」「疲れ顔」の印象が強くなる

美容鍼により表情筋の活性化・真皮層への刺激によるハリ改善が期待でき、若々しい印象を取り戻しやすくなります。

美容鍼の医学的メカニズム

アンチエイジング美容鍼のイラスト
  • 微細損傷による修復反応:鍼刺激が皮膚に小さな傷を作り、自己修復機能が働くことでコラーゲン産生が活性化
  • 血流改善作用:顔面の毛細血管が拡張し、酸素と栄養が届きやすくなる
  • 自律神経調整:副交感神経が優位になり、リラックスや睡眠改善につながる
  • ホルモン分泌の促進:セロトニン・エンドルフィンの分泌により幸福感やストレス耐性が向上

このように、美容鍼は肌質改善・自律神経調整・心身リフレッシュの3方向から働きかけるため、単なる美容ケアを超えて「健康美」をサポートする自然療法といえます。

美容鍼の科学的エビデンス

アンチエイジング美容鍼のイラスト

美容鍼の効果は経験則だけでなく、研究によっても裏付けられています。

  • 微細損傷による修復反応
    鍼が細胞にごく小さな傷をつけることで、電解質バランスが変化し、コラーゲン・エラスチンの産生が促進。これにより肌の弾力性や保湿機能が向上します。
  • ターンオーバー改善
    傷の修復過程で代謝が活性化し、乱れていた肌のターンオーバー(28〜45日周期)が整うと、くすみやシミの改善にもつながります。
  • ホルモンと自律神経への作用
    鍼刺激で「セロトニン(幸せホルモン)」が分泌され、副交感神経が優位になることが報告されています。リラックス効果とともに、ストレスに強い肌環境を整えます。

このように、美容鍼は美容と健康の両面にエビデンスがある自然療法として注目されています。

アンチエイジング美容鍼の施術の特徴

アンチエイジング美容鍼のイラスト

短時間で高い効果

当院のアンチエイジング美容鍼は30分という短時間施術で、確かな変化を実感していただけます。
一般的なエステやリラクゼーションを目的とした長時間施術とは異なり、改善に直結するポイントへ的確にアプローチすることで効率よく効果を引き出します。

効果が高い理由

  • 鍼の太さと深さ
    一般的な美容鍼では「痛みを軽減するために非常に細い鍼や浅い刺入」を用いる場合が多く、その分刺激が弱まり効果が薄くなりがちです。
    当院では、美容目的に適した太さと深さを選び、細胞にしっかり刺激が届く施術を行うため、リフトアップやハリ改善が出やすい特徴があります。
  • 改善に特化した施術設計
    リラクゼーション要素を省き、「効果」に重点を置いたプログラム。毛を軽く引っ張った程度のチクッとした感覚はありますが、その分しっかりと肌細胞が反応し、美容効果が現れやすくなります。

短期間で現れる変化(週1回のペースで5〜10回)

アンチエイジング美容鍼は、1回の施術でも「見た目の変化」を感じやすいのが特徴です。

  • むくみが改善し、フェイスラインがすっきり
  • 表情筋の活性化によるリフトアップ効果
  • 目元が引き締まり視界が広がるように感じる
  • 顔の左右差が整い、バランスが改善
  • 血色が良くなり、肌全体がトーンアップ

さらに、血流が良くなることで顎関節の可動域向上、、肩こり・頭痛・不眠の軽減 にもつながるケースがあります。
施術目安は 週1回のペースで5〜10回。集中的に行うことで、より早く安定した変化を得やすくなります。

長期間で現れる変化(2週に1回で15回以上)

継続して施術を受けることで、肌質そのものが改善し、若々しい印象が定着します。

  • ハリと艶のあるふっくら肌に → 化粧ノリが良くなる
  • シワ・ほうれい線・たるみの改善と予防
  • 乾燥やくすみの改善 → 肌の透明感アップ
  • 老け顔・疲れ顔から若々しく明るい表情へ
  • 表情が柔らかくなり「優しい・幸福そう」と見られる
  • 睡眠の質が向上し、自己肯定感もアップ
  • 自律神経が整い、ストレスに強い肌質へ変化
  • 改善された状態を長期的に維持できる

施術目安は 2週に1回 → 状態安定後は月1回を継続(計15回以上推奨)。

「短期での変化」と「長期での定着」を両立できる点が美容鍼の大きな魅力です。

アンチエイジング美容鍼のオファー
よもぎ鍼灸整骨院への電話予約
アンチエイジング美容鍼ビフォーアフター

アンチエイジング美容鍼のよくある質問

Q.美容鍼は痛いですか?

髪の毛ほどの細い鍼を使用するため、痛みはほとんどありません。チクッと毛を引っ張ったような感覚程度です。

Q.内出血することはありますか?

体質や血流の状態によってはまれに内出血が起こることがありますが、通常は1〜2週間ほどで自然に消えます。

Q.1回でも効果はありますか?

多くの方が1回で「むくみが取れた」「血色の良い肌に変わった」と実感されています。ただし、長期的な改善には継続が必要です。

Q.どのくらいのペースで通うのが効果的ですか?

初めは週1回を5〜10回、その後は2週に1回〜月1回のメンテナンスをおすすめしています。

Q.副作用はありますか?

薬や機械を使わないため、副作用は基本的にありません。ただし体調によっては軽いだるさや吹き出物が一時的に出ることがあります。

Q.どんな肌悩みに効果がありますか?

むくみ、たるみ、くすみ、乾燥、クマ、シワ、ニキビ跡など幅広い年齢肌の悩みに対応できます。

Q.男性でも美容鍼を受けられますか?

はい。男性にも人気で、むくみ改善や疲れ顔対策として利用される方が増えています。

Q.妊娠中でも施術は可能ですか?

妊娠中は体調の変化が大きいため、基本的に施術はお断りしています。安全のため必ずご相談ください。

Q.エステとの違いは何ですか?

エステは外側からのケアが中心ですが、美容鍼は肌の内側(細胞や血流)に直接アプローチするため、持続性のある効果が期待できます。

Q.施術後に気をつけることはありますか?

施術後は代謝が上がるためいつもよりお肌の保湿を多く行ってください。
目安は1日3回。 水分も1日2リットルを目安に摂取してください。
美容鍼当日は激しい運動や飲酒など体内の水分が多く失われる事は避けてください。
また心拍数が増えることで「のぼせ」に繋がる可能性もあります。

ご来店後の流れ

1.受付

よもぎ鍼灸整骨院の施術の様子

ご予約時間にご来店いただきましたら、まずは美容カウンセリングシートをご記入いただきます。
現在のお肌のお悩みや体調、生活習慣についての簡単な質問にお答えいただきます。

2.カウンセリング

よもぎ鍼灸整骨院の施術の様子

むくみ、たるみ、くすみ、乾燥、シワ、ほうれい線など、現在気になっている年齢肌のお悩みを詳しく伺います。
また、これまでに受けた美容施術やセルフケアの状況も確認し、不安やご希望を丁寧にお聞きします。

3.肌状態のチェック・施術プランのご提案

よもぎ鍼灸整骨院の施術の様子

お顔の血流・筋肉の状態・皮膚のハリなどを確認し、どこが原因で症状が出ているのかをチェックします。
そのうえで、お客様の肌質や体質に合わせたオーダーメイドの美容鍼プランをご提案いたします。

4.美容鍼の施術

よもぎ鍼灸整骨院の施術の様子

お顔や頭皮のツボに細い鍼を刺し、血流促進・コラーゲン産生を促す施術を行います。
施術時間は約30分。
お客様ごとに鍼の本数や刺入ポイントを調整し、リフトアップや健康的な肌質を目指します。
※施術中は心地よくリラックスされる方が多いです。

5.施術後の再チェック・アドバイス

よもぎ鍼灸整骨院の施術の様子

施術後は再度、血色やフェイスラインなどのお肌の状態の変化を一緒に確認します。
また、理想的な通院ペース(週1回×5〜10回 → その後は2〜4週に1回のメンテナンス)や、セルフケアのアドバイスも行います。

6.お会計・次回予約

よもぎ鍼灸整骨院の施術の様子

最後に施術料をお支払いいただきます。
無理に予約をお取りいただくことはありませんので、ご自身のペースで継続していただけます。

アンチエイジング美容鍼の様子
アンチエイジング美容鍼の様子
アンチエイジング美容鍼の様子
アンチエイジング美容鍼の様子
よもぎ鍼灸整骨院の外観
よもぎ鍼灸整骨院の内装
よもぎ鍼灸整骨院の内装
よもぎ鍼灸整骨院の内装
よもぎ鍼灸整骨院のお客様の声
アンチエイジング美容鍼のオファー
よもぎ鍼灸整骨院への電話予約

よもぎ鍼灸整骨院へのアクセス

住所 〒458-0851 名古屋市緑区熊の前1-801
電話番号 052-838-6336
営業時間 【平日】9:00 ~ 12:30 / 15:30 ~ 19:30 ※
【土曜】9:00 ~ 12:00 / 14:30 ~ 17:30
※交通事故のお客様限定 平日 20:30まで
定休日 日曜・祝祭日